セミナー・交流会
募集中のイベント
終了したイベント
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵 音声障害<基礎編>
久保田 功先生から学ぶ ことばの遅れと言語治療② ~訓練・指導~
社会的コミュニケーションについて
第5回「発達障害」~言語聴覚士による「コミュニケーション障害への対応」
久保田 功先生から学ぶ ことばの遅れと言語治療① ~検査・評価~
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵 「気管切開のリハビリテーション(応用編)」
失語症・高次脳機能障害者のインタビュー冊子「脳に何かがあった時」第6回 交流会
浮田弘美先生 失語症塾 語彙へのアプローチ<①理解>
支援職向け ~ご利用者・ご家族とのコミュニケーション術~
大場龍男先生から学ぶ「高次脳機能障害・失語症の方の復職支援」
第4回「吃音」~言語聴覚士による「コミュニケーション障害への対応」
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵 気管切開のリハビリテーション<基礎編>
浮田弘美先生 失語症塾 SLTAで何をみるか
第3回「高次脳機能障害」~言語聴覚士によるコミュニケーション障害への対応~
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵 咀嚼の訓練(質疑応答つき)
黒原裕喜先生から学ぶ 脳性麻痺のキャリコンが語る「合理的配慮となにか」
浮田弘美先生 失語症塾 会話と会話分析
栗本啓司先生から学ぶ 『生活の中で育む発達の土台』
失語症・高次脳機能障害者のインタビュー冊子「脳に何かがあった時」第5回 交流会
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵 失調性構音障害
ことばの天使代表がお答えします!「オンライン言語リハビリとは?」
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵 口腔機能訓練<応用編>
浮田弘美先生 失語症塾 初回評価②~評価結果のまとめ
大場龍男先生から学ぶ「高次脳機能障害・失語症の方の復職支援」
荒木雄一先生から学ぶ 「自分でできる運動リハビリ」
久保田 功先生から学ぶ 小児期吃音の言語臨床4~事例提示とまとめ(吃音臨床におけるICF(国際生活機能分類)的視点)~
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵 口腔機能訓練<基礎編>
平井正明先生から学ぶ「若年性認知症の人の就労について考える~当事者として感じること~」
浮田弘美先生 失語症塾 初回評価~問診を中心に~
失語症の日イベント ~失語症とともに働く~
久保田 功先生から学ぶ 小児期吃音の言語臨床3 ~小児期の吃音臨床の実際~
園田尚美先生から学ぶ「失語症協議会の歩み・失語症の社会資源について」
就労アドバイザー 大場龍男氏 失語症の方の復職教室
園田尚美先生から学ぶ 「失語症者を取り巻く社会課題について」
ご本人、ご家族、支援職の方向け 失語症についての相談会 ~失語症Q&A~
榎本澄雄氏 元刑事が見た愛着障害 個人が快適に暮らすボーダーライン
失語症・高次脳機能障害者のインタビュー冊子「脳に何かがあったとき」 特別対談 VOL.4 高次脳機能障害者の困りごとに対する工夫
失語症・高次脳機能障害者のインタビュー冊子「脳に何かがあったとき」 特別対談 VOL.3 失語症の方が働くまで
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 2023年度失語症セミナーを振り返って 質問・相談会
荒木雄一氏 動作介助「介助者を守る介助方法」
大塚佳代子氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 小児の摂食嚥下機能の発達 評価のポイント
辻寛之氏から学ぶ 地域における高次脳機能障害者の支援とは?
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 談話へのアプローチ
若年障害者のキャリアステップを考える
<事業所様向け> 若年障害者のキャリアステップを考える
大塚佳代子氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 気管切開のリハビリテーション 応用編
当事者インタビュー冊子「脳に何かがあったとき」特別対談 VOL.2 失語症の方が働くまで
荒木雄一氏 腰痛予防「腰痛は職病病じゃない」
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 構文へのアプローチ
松本朋子氏 脳卒中後の気になるお薬? ~再発予防について~
大阪会場から配信! 自宅だけでなく、全国9か所の会場で参加可能! 高次脳機能障害・失語症者の「働くを考える」トークセッション
久保田功氏 小児期吃音の言語臨床2 ~小児期吃音の評価~
大塚佳代子氏 教科書ではわからない臨床の知恵 <気管切開のリハビリテーション>
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 語彙へのアプローチ
安井美鈴氏 若年性認知症の方への言語聴覚士としての支援 ~前頭側頭型認知症の方を中心に~
久保田功氏 小児期吃音の言語臨床1 ~吃音についての概観と近大病院での吃音臨床~
大塚佳代子氏 教科書ではわからない臨床の知恵 <音声訓練の実際~嗄声について~>
寺岡正頂氏 親なきあとのお金の残し方
【当事者インタビュー冊子「脳に何かがあったとき」特別企画VOL.1】 組織で働く高次脳機能障害者 ~職場の理解・障害告知~
ご本人、ご家族、支援職の方向け 失語症、高次脳機能障害がある方の就労における相談会
荒木雄一氏 理学療法士による脳障害者の動きを理解するロコモーションゼミ「装具が効果を与える動きと機能 -装具の種類と目的、障害に合わせた装具の使い方-」
ケアマネジャー・相談員など援助職の方向け 失語症のある方とのコミュニケーション
安井美鈴氏 若年性認知症へのアプローチ
山口加代子氏 公認心理師から学ぶ高次脳機能障害 - 支援困難ケース -
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 流暢性失語へのアプローチ
大塚佳代子氏 教科書ではわからない臨床の知恵 口腔機能訓練 <音声訓練の実際~LSVTを基礎として~>
就労アドバイザー 大場龍男氏 病気や怪我で休職中の方が対象の復職教室
山口加代子氏 公認心理師から学ぶ小児期発症の高次脳機能障害
奥村正平氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 構音障害 舌口蓋接触の視点から考える
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 非流暢性失語へのアプローチ
ケアマネジャー、相談員など援助職の方向け 高次脳機能障害者のコミュニケーション
荒木雄一氏 理学療法士による脳障害者の動きを理解するロコモーションゼミ「なぜ人は歩けるのか 正常歩行と脳障害者の歩行の違い」
山口加代子氏 公認心理師から学ぶ高次脳機能障害の家族支援
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 重度失語症者へのアプローチ
大塚佳代子氏 教科書ではわからない臨床の知恵 口腔機能訓練 <応用編~咀嚼の評価>
松本朋子氏 お薬について知っておきたいこと
大塚佳代子氏 教科書ではわからない臨床の知恵 口腔機能訓練 <基礎編>
奥村正平氏 呼吸-発声と口腔顔面器官の訓練 ~姿勢設定と運動療法に関して~
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 失語症臨床における「会話」の役割とその方法
榎本澄雄氏 元刑事が見た愛着障害 正直者のための知能犯捜査 詐欺・横領の罪
荒木雄一氏 理学療法士による脳障害者の動きを理解するロコモーションゼミ <運動障害>「人が動く仕組みと動けない理由」
就労アドバイザー 大場龍男氏 病気や怪我で休職中の方が対象の復職教室
奥村 正平 氏 姿勢設定と顔面・舌の評価
大塚佳代子氏 教科書ではわからない臨床の知恵「失調性構音障害の構音訓練 ~質疑応答編~」
【応用編/全4回】 失語症・高次脳機能障害者のある方の自己紹介 ワークショップ
大平 裕太郎 氏 脳卒中になったあとの社会資源について「やさしい日本語」で勉強しよう
大塚佳代子氏 教科書ではわからない臨床の知恵「失調性構音障害の構音訓練の基礎」
【上級編/全4回】 失語症・高次脳機能障害者のある方の自己紹介 ワークショップ
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 失語症 第2回 SLTAを実施 ~するとき しているとき してから~
浮田弘美氏 <教科書ではわからない臨床の知恵> 失語症 初回評価 ~出会いから失語症と判断するまで~
片山 将宏 氏 慢性疾患看護専門看護師と生活習慣病と健康について考えよう!「これならできる!生活習慣病との付き合い方~質疑応答編~」
立石雅子先生 失語症者向け意思疎通支援事業の現状と今後
関 啓子 氏 全3回「右半球症状」 第3回 談話の障害
【中級編/全4回】 失語症・高次脳機能障害者のある方の自己紹介 ワークショップ
島袋みちる先生「あなたらしく生きるためのリハビリテーション」
U-25で脳を損傷! その後のリアル キャリア形成、人生を生き抜く知恵 公開シンポジウム
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「症例の動画から口腔機能を診る」
【初級編/全4回】 失語症・高次脳機能障害者のある方の自己紹介 ワークショップ
就労アドバイザー 大場龍男先生 失語症・高次脳機能障害者の復職教室
片山将宏氏:慢性疾患看護専門看護師と生活習慣病と健康について考えよう!part2-2「寒くなると脳と心臓の血管が心配!」
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「小児の摂食嚥下」訓練編
関 啓子氏 全3回「右半球症状」第2回 プロソディー(韻律)とMIT(Melodic Intonation Therapy)
片山将宏氏:慢性疾患看護専門看護師と生活習慣病と健康について考えよう!part2-1
西村紀子氏 ST向け<失語症>対話による言語能力改善の方法
大塚佳代子先生 「教科書ではわからない臨床の知恵 口腔機能訓練」パート2 リアルタイム参加のみ受け付け
『個人事業主と高次脳機能障害・「雇われない」という選択肢と可能性について』第2回・失語症・高次脳機能障害 公開シンポジウム&事例検討会
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「小児の摂食嚥下機能の発達」~評価のポイント~
関 啓子氏 全3回「右半球症状」第1回 半側空間無視
浮田弘美先生「言語聴覚士のための失語症セミナー」 第6回 失語症臨床における「会話」の役割
就労継続支援B型事業所workwork堂代表 辻 寛之氏「B型作業所のメリットと社会的役割」
大塚佳代子先生 「教科書ではわからない臨床の知恵 口腔機能訓練」パート1 リアルタイム参加のみ受け付け
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「小児の摂食嚥下機能の発達~基礎~」
西村紀子氏 標準失語症検査SLTAなどの「評価からの解釈」
浮田弘美先生「言語聴覚士のための失語症セミナー」第5回「談話レベルのアプローチ」
佐野恭子氏 生活期における支援の在り方2022
鈴木大介氏「特性別」当事者感覚セミナー2022 第6回「合わせ技=談話障害他」
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「口腔機能訓練~応用編/咀嚼訓練について~」
山口加代子先生「高次脳機能障害の方の家族支援」第3回 2022年9月10日(土) テーマ「左半側空間無視」による家族の困りごと
無料!脳損傷になったばかりの方、家族さん、言語聴覚士の卵さん、新人ST、迷えるSTも必見!質疑応答中心の「基本をおさえ、当事者の声を聞くオンラインセミナー」第6回自宅でできるリハビリ (在宅支援)
山口加代子先生「高次脳機能障害の方の家族支援」第2回 2022年8月27日(土) テーマ「注意障害+社会的行動障害」による家族の困りごと
鈴木大介氏「特性別」当事者感覚セミナー2022 第5回「脱抑制(易怒・感情失禁)」
『言葉を失っても、働き続ける』~第一回・失語症・高次脳機能障害 公開シンポジウム&事例検討会~
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「口腔機能訓練~応用編/咀嚼評価について~」
大場龍男先生「個別相談」2022年度第5回
山口加代子先生「高次脳機能障害の方の家族支援」第1回 2022年8月13日(土) テーマ「自己意識性の障害+否認」による家族の困りごと
脳損傷になったばかりの方、家族さん、言語聴覚士の卵さん、新人ST、迷えるSTも必見!質疑応答中心の「基本をおさえ、当事者の声を聞くオンラインセミナー」第5回 就労における困りごと (復職・就労支援)
浮田弘美先生「言語聴覚士のための失語症セミナー」第4回「非流暢失語/流暢失語それぞれへのアプローチ」
鈴木大介氏「特性別」当事者感覚セミナー2022 第4回「易疲労&破局反応」
大場龍男先生「個別相談」2022年度第4回
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「呼吸・発声訓練」応用編
脳損傷になったばかりの方、家族さん、言語聴覚士の卵さん、新人ST、迷えるSTも必見!質疑応答中心の「基本をおさえ、当事者の声を聞くオンラインセミナー」第4回 改善を促す関わり方(高次脳機能障害)
浮田弘美先生「言語聴覚士のための失語症セミナー」第3回「重度失語症へのアプローチ」
辰巳 寛先生 失語症の発話障害への有効性が確立「メロディックイントネーションセラピー (MIT) 」とは
鈴木大介氏「特性別」当事者感覚セミナー2022 第3回「ワーキングメモリの低下&遂行機能障害」
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「呼吸・発声訓練」質疑応答編
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「口腔機能訓練~基礎編~」
大場龍男先生「個別相談」2022年度第3回
脳損傷になったばかりの方、家族さん、言語聴覚士の卵さん、新人ST、迷えるSTも必見!質疑応答中心の「基本をおさえ、当事者の声を聞くオンラインセミナー」第3回 高次脳機能障害とは
浮田弘美先生「言語聴覚士のための失語症セミナー」第2回「SLTA実施~する前、しているとき、してから」
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「呼吸・発声訓練」
鈴木大介氏「特性別」当事者感覚セミナー2022 第2回「注意障害&半側空間無視」
大場龍男先生「個別相談」2022年度第2回
脳損傷になったばかりの方、家族さん、言語聴覚士の卵さん、新人ST、迷えるSTも必見!質疑応答中心の「基本をおさえ、当事者の声を聞くオンラインセミナー」第2回
浮田弘美先生 全5回「言語聴覚士のための失語症セミナー」第1回「初回評価~出会いから失語症と判断するまで」
鈴木大介氏「特性別」当事者感覚セミナー2022 第1回「情報処理(容量)速度の低下」
大場龍男先生「個別相談」2022年度第1回
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「気管切開のリハビリテーション」応用編
脳損傷になったばかりの方、家族さん、言語聴覚士の卵さん、新人ST、迷えるSTも必見!質疑応答中心の「基本をおさえ、当事者の声を聞くオンラインセミナー」第1回 失語症
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「気管切開のリハビリテーション」
大場龍男先生「復職教室Part4」
山口加代子先生「高次脳機能障害 理解と支援」第3回高次脳機能障害における課題
山口加代子先生「高次脳機能障害 理解と支援」第2回社会的行動障害の理解と対応
鈴木大介氏 最終回「特性別」当事者感覚セミナー
山口加代子先生「高次脳機能障害 理解と支援」第1回高次脳機能障害の方の心理
大塚佳代子先生 教科書ではわからない臨床の知恵「口腔機能訓練の深堀り」
大場龍男先生「復職教室Part3」
現場の言語聴覚士に知ってほしい「就労における困りごと」パート3
鈴木大介氏 第5回「特性別」当事者感覚セミナー
再講演!大塚佳代子先生 「教科書ではわからない臨床の知恵 口腔機能訓練」パート1
大場龍男先生「復職教室」パート2
現場の言語聴覚士に知ってほしい「就労における困りごと」パート2
佐野恭子氏 生活期における支援の在り方
鈴木大介氏「脳コワさん支援ガイド」読書会 第5回
鈴木大介氏 第4回「特性別」当事者感覚セミナー
浮田弘美先生 「教科書ではわからない臨床の知恵 発語失行」パート2
脳コワさんオンラインアカデミー交流会
大塚佳代子先生 「教科書ではわからない臨床の知恵 口腔機能訓練」パート2
大場龍男先生「復職教室」パート1
「脳コワさんの就労を考える」若年性認知症×高次脳機能障害 当事者と支援者の対談イベント
失語症・高次脳機能障害の就労におけるこまりごと
現場の言語聴覚士に知ってほしい「就労における困りごと」パート1
言語聴覚士による全6回のオンラインセミナー
鈴木大介氏 第3回「特性別」当事者感覚セミナー
鈴木大介氏「脳コワさん支援ガイド」読書会 第4回
大塚佳代子先生 「教科書ではわからない臨床の知恵 口腔機能訓練」パート1
浮田弘美先生「教科書ではわからない臨床の知恵 発語失行」パート1
大塚佳代子先生「インリアルセラピー」パート1
鈴木大介氏 第2回「特性別」当事者感覚セミナー
大塚佳代子先生「ダウン症児の発達と言語療法」パート2
大塚佳代子先生「子どもの構音の発達と対応」パート2
南都智紀先生「軽度構音障害の言語リハについて」パート1
大塚佳代子先生「子どもの構音の発達と対応 」パート1
鈴木大介氏 第1回「特性別」当事者感覚セミナー
山口加代子先生「高次脳機能障害 理解と支援」第3回
鈴木大介氏「脳コワさん支援ガイド」読書会 第3回
片山将宏看護師「生活習慣病と高血圧」
片山将宏看護師「生活習慣病との付き合い方」
大塚佳代子先生「失調性構音障害の言語リハについて」パート2
浮田弘美先生「談話障害へのアプローチ 〜どうとらえ、どう対応するか〜」パート2
山口加代子先生「高次脳機能障害 理解と支援」第2回
大塚佳代子先生「ダウン症児の発達と言語療法」パート1
山口加代子先生「高次脳機能障害 理解と支援」第1回
【会員限定】大場龍男先生 公開インタビュー
「高次脳機能障害と失語症について コミュニケーションの困りごとと生活リハ」
鈴木大介氏「脳コワさん支援ガイド」読書会 第2回
大塚佳代子先生「口腔機能訓練」
大塚佳代子先生「失調性構音障害の言語リハについて」パート1
南都智紀先生「軽度構音障害の言語リハについて」パート1
浮田弘美先生「談話障害へのアプローチ 〜どうとらえ、どう対応するか〜」パート1
鈴木大介氏「脳コワさん支援ガイド」読書会 第1回
南都智紀先生「構音障害」パート1
南都智紀先生「構音障害」パート2
片山将宏看護師「夏場の食生活」