2019年厚生労働省の国民生活基礎調査にて、男性1位、女性2位となっており、これは2022年の結果も同じである。
日本国民にとって切っても切れない重大症状である。
身体介護など体を使う仕事をしていれば「職業病」と言いながら、我慢している人も多いのではないだろうか。
腰痛の発生メカニズムやその対策を知ることで、腰痛の苦しみから解放され、仕事の生産性だけでなく、日常生活の充実度も向上できる。
関節や筋肉の不協和からくる腰痛を、その原則に基づいて関節や筋肉が調和して働くことができる方法をお伝えします。
2006年 理学療法士免許取得
地域の中核病院や介護老人保健施設で勤務。
理学療法士としては、延べ30,000人以上の機能改善を経験。
2015年より脳神経外科病院にて勤務。
部署の管理者や医療事故などを管理する医療安全管理者として、教育や組織運営にも従事する。
2022年に独立し、自費リハビリや企業研修などを提供する事業を行っている。
<資格>
理学療法士免許
3学会呼吸療法認定士
メンタルヘルスマネジメントⅡ種
医療安全管理者講習終了