「話せる」けれど、コミュニケーションが取りづらい、「話せる」だけにご本人も周囲も失語症と認識できず、戸惑ったり、不安になったり、言語聴覚療法を拒否することもしばしば。
今回はそんな流暢性失語の代表であるウェルニッケ失語に焦点を当ててお話します。
ウェルニッケ失語の主症状は意味理解障害ですが、個々人によってその現症は様々です。
本セミナーではジャーゴン失語を含めてウェルニッケ失語全般への基本的なアプローチ方法や注意点についてお話します。
みなさんが対応に苦慮している患者さんがいらっしゃいましたら、事前にご紹介ください。
また、どんな些細なことでも結構です、ご質問もたくさん頂けると嬉しいです。
津田塾大学、同大学院博士課程前期修了。
国立身体障害者リハビリテーションセンター学院聴能言語専門職員養成課程を卒業後、民間病院勤務を経て1990年~2020年大阪大学医学部附属病院リハビリテーション部にて臨床・教育・研究に従事。
その間に言語聴覚士が国家資格となり、1999年言語聴覚士免許取得。
臨床40年を経た現在、言語聴覚士の後進指導・育成に携わっている。