言語聴覚療法における姿勢設定と高頻度に介入する領域である顔面や舌について評価をお話しさせてもらいます。
ST(言語聴覚士)になってから、たくさん悩み患者さんと試行錯誤しながら姿勢設定を考えました。考え方や具体的な方法に関して提案していきます。
また、治療を考慮する上で評価の重要性は皆さんご存じだと思います。標準化された評価ではなく、日々の臨床で用いる評価を提案していきます。
札幌医療科学専門学校 言語聴覚士科を卒業し言語聴覚士免許を取得後、共愛会病院に就職し、大阪リハビリテーション病院を経て、現在は富永病院にて脳血管疾患患者に対する言語聴覚療法に従事している。
病院勤務に加えて専門学校で「神経系の構造・機能・病態」、「運動障害性構音障害」の非常勤講師を務めている。
大阪保健医療大学 大学院保健医療学研究科でエレクトロパラトグラフィを用いて調音音声学の研究を行い修了(保健医療学 修士)。
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定摂食機能療法士
LSVT LOUD®認定講習修了